
国際通りで
食べ歩きに
おすすめなお店ってどこ?
そんな質問にお答えします。
ポークたまごおにぎり
ぽーたま

ポーたま – レモネードなきもち|国際通り通信
「ポーたま」は有名なポークたまごおにぎりの専門店。
定番のぽーたまも美味しいですが、定番以外のメニューも美味しくて種類豊富。
沖縄県外にも店舗はありますが、牧志市場店でしか食べることができない店舗限定メニューがあります。
行列ができていることが多いので、並びたくない人はアプリでの予約がおすすめです。
福助の玉子焼き

福助の玉子焼きの厚焼きポーク玉子サンド – レモネードなきもち|国際通り通信
「福助の玉子焼き」は美味しいポークたまごおにぎりの専門店。
ふわふわでダシがたっぷりの厚焼き玉子が人気のお店です。
「福助の玉子焼き」はパンでサンドしているメニューがあり、これがまた美味しいんです。
ポークたまごおにぎりとパンのサンドでは味が全然違うので、両方試すのがおすすめです。
タコスとタコライス
jam’sTACOS

jam’s TACOS(ジャムズタコス) – レモネードなきもち|国際通り通信
jam’s TACOSは塩タコスが美味しいタコスとタコライスの人気店。
タコスの皮がサクッともちっとしていて絶妙。
キャベツが入った珍しいタコスで、レタスだけでは味わえないシャキシャキの歯応えを楽しめるタコスです。
タコスにかけるサルサソースはトマトの素材の味がいきていて美味しい。
おすすめのタコスとタコライスの専門店です。
赤とんぼ

沖縄の赤とんぼのタコスとタコライス – レモネードなきもち|国際通り通信
赤とんぼはタコスとタコライスの専門店。
パリッパリの皮のタコスはすぐに売り切れてしまうほど人気の商品。
サルサソースは辛めです。
どうしても食べたい方は予約するのがおすすめ。
来店後に作ってくれるので、予約してもできたてを食べられますよ。
沖縄そば
金月そば(きんちちそば)

沖縄そばの人気店【金月そば】 – レモネードなきもち|国際通り通信
金月そばは、もちもちした生麺が美味しい沖縄そばの専門店。
沖縄県産と熊本県産の小麦粉をブレンドし、国産の小麦粉を100%使用しています。
沖縄の読谷村に本店があります。
店舗によってメニューが大きく違うので、金月そば国際通りむつみ食堂店でしか食べることのできないメニューがたくさんあります。
ジーマーミ豆腐【花商(はなしょう)】

花商(はなしょう)のジーマーミ豆腐 – レモネードなきもち|国際通り通信

沖縄天ぷら【呉屋てんぷら屋(ごやてんぷらや)】

呉屋てんぷら屋のもずく天ぷら – レモネードなきもち|国際通り通信
呉屋てんぷら屋は、老舗の沖縄天ぷらの専門店。
沖縄のもずく天ぷらやゴーヤ天ぷらを食べられます。
食べ歩き最初に食べるとお腹がいっぱいになってしまう可能性があるので、食べ歩き後半に食べるのをおすすめします。
サーターアンダギー
南星(なんせい)

南星のサーターアンダギー – レモネードなきもち|国際通り通信
南星は、揚げたてのサーターアンダギーを食べられるサーターアンダギーの専門店。
注文してから揚げてもらえるので、できたての熱々のサーターアンダギーを食べることができます。
琉球菓子処 琉宮(りゅうぐう)

琉宮のサーターアンダギー(プレーン)- レモネードなきもち|国際通り通信
お土産用のサーターアンダギーも買うなら、琉球菓子処琉宮がおすすめ。
当日揚げたサーターアンダギーを単品でも購入することができ、その場で食べることもできます。
店舗で食べていく場合はサーターアンダギーを温めてもらうと格別に美味しくなります。
かき氷やアイスクリーム(ソフトクリーム)
琉球美ら雪(りゅうきゅうちゅらゆき)

琉球美ら雪那覇店(りゅうきゅうちゅらゆき)のかき氷 – レモネードなきもち|国際通り通信
琉球美ら雪は、ミルクベースのかき氷の専門店。
ふわふわで口溶けがとてもなめらか。
口に入れたらすぐに溶けてしまうほど繊細な美味しいかき氷です。
newQ(ニューキュー)

国際通りのパイナップルソフトクリーム – レモネードなきもち|国際通り通信
ニューキューはパイナップルスイーツの専門店。
石垣島の完熟パイナップルを使っており、沖縄の美味しいパイナップルスイーツを堪能できます。
沖縄らしい飲み物
Vita Smoothies(ビタスムージーズ)

ビタスムージーズ – レモネードなきもち|国際通り通信
ビタスムージーズは、スムージーが美味しい人気店。
メディアでもよく紹介されている有名なお店です。
沖縄の旬のフルーツや野菜を使ったスムージーを飲むことができます。
MANGO CAFE(マンゴーカフェ)

国際通りのマンゴースイーツ – レモネードなきもち|国際通り通信
MANGO CAFEはマンゴースイーツの専門店。
マンゴースムージーがとても濃厚で美味しいです。
35COFFEE(スリーファイブコーヒー)

35COFFEE(スリーファイブコーヒー)の珈琲 – レモネードなきもち|国際通り通信
沖縄の風化したサンゴで焙煎している35コーヒー。
コーヒーとハイビスカスティを売っています。
ドン・キホーテ国際通り店の2階にある店舗ではトライアル価格の200円でコーヒーを飲むことができます。
深煎りのコーヒーで、コクと苦味のバランスが良い美味しいコーヒーです。
ドライフルーツ工房島バナナ

沖縄のさとうきびジュース- レモネードなきもち|国際通り通信
沖縄のサトウキビジュースを飲むなら「ドライフルーツ工房島バナナ」。
沖縄県産のさとうきび100%のさとうきびジュースを飲むことができます。