
女性に喜ばれる
沖縄のお土産って
何を買えばいい?
そんな質問にお答えします。
女性へのお土産の選び方
沖縄のお土産を女性に買いたいんだけど、何を買えばいいのか分からない。
そんな方に、まずは沖縄土産の選び方をご紹介します。
相手との関係性
「どんなお土産を買ったらいいんだろう」と迷ったら、相手との関係性やどんなシーンで渡すのかを考えましょう。
下記は一例です。
- パートナーや恋人 → 特別感のあるもの
- 職場 → みんなに受け入れられそうなもの
- 取引先への手土産 → 品のいいお土産
相手の好み
相手がどんなものを喜ぶかを考えてみましょう。
相手の好みを把握しているのならアクセサリーや雑貨なども良いでしょう。
お料理が好きな人には食器や調味料などもおすすめです。
相手の好みが分からないのであれば食べ物やシンプルな雑貨などを選びましょう。
渡す日にち
買ったお土産をいつ渡せるのか考えましょう。
すぐに渡せるのであれば賞味期限が長くない食べ物でも問題ありません。
いつ渡せるか分からない場合やすぐに渡せない場合は、食べ物以外のものか賞味期限の長い食べ物を選びましょう。
人気の沖縄のお土産
御菓子御殿の紅いもタルト

御菓子御殿の紅いもタルト – レモネードなきもち|国際通り通信
御菓子御殿の紅いもタルトは沖縄土産の定番のお菓子。
沖縄県産の紅芋を使っています。
バターがふわっと香る人気の紅いもタルトです。
御菓子御殿には、紅いもタルト以外にも沖縄らしいお菓子がたくさんあります。
下記の3つの商品もおすすめです。
- 紅ぽてと
- アーモンドチョコレートサンド紅いも
- 南国こんがりパイン
「くがにやあ」のちんすこう

くがにちんすこう – レモネードなきもち|国際通り通信
くがにちんすこうは、材料にこだわった美味しいちんすこう。
ANAの海外ビジネスクラスの機内食として使用されたり、雑誌なでのメディアでも多く取り上げられている人気のちんすこうです。
甘さ控えめで上品な味です。
華やかなパッケージは紅型(びんがた)作家の新垣優香さんがデザインしたもの。
味だけでなく、見た目も素敵なおすすめのお菓子です。
琉球菓子処 琉宮のサーターアンダギー

琉宮のサーターアンダギー – レモネードなきもち|国際通り通信
サーターアンダギーがおすすめの「琉球菓子処 琉宮」。
一番人気の「トリオちっぴるー」は小さなサーターアンダギーが串にささっている商品。
食べやすいサイズで、手を汚さずに食べることができるので喜ばれます。
琉宮のサーターアンダギーは、味、サイズ、包装の種類が豊富で渡すシーンによって使い分けしやすいです。
ギフト包装をすることもできるので贈り物にもおすすめ。
KUKURU(ククル)のパインアップルケーキ

ククル(KUKURU)のパイナップルケーキ – レモネードなきもち|国際通り通信
KUKURU SWEETS FORESTのパイナップルケーキと紅芋のケーキ。
沖縄県産のパイナップルを使ったジャムをしっとりとしたケーキの生地で包んでいます。
着色料、保存料無添加のからだに優しいケーキです。
まるで果実のようなジュレ

まるで果実のようなジュレ(グァバとマンゴー&パッション) – レモネードなきもち|国際通り通信
「まるで果実のようなジュレ」はフルーツ好きな方におすすめ。
沖縄県産の果物を使用したジュレ(ゼリー)です。
冷やして食べても美味しいですが、凍らせてシャーベットのようにしても美味しいです。
35COFFEE(スリーファイブコーヒー)

35COFFEE(スリーファイブコーヒー) – レモネードなきもち|国際通り通信
コーヒーが好きな方や、お菓子をあまり食べない方におすすめなのは35コーヒー。
35コーヒーは、沖縄の風化したサンゴで焙煎したコーヒーやハイビスカスティを売っているお店です。
コーヒーは深煎りで、酸味が控えめです。
ドン・キホーテ国際通り店の2階の店舗では試飲させてもらえます。
新作の「ハイビスカス マンゴーフレーバー」も美味しいのでおすすめです。
花商のじーまーみ豆腐

花商(はなしょう)のジーマーミ豆腐 – レモネードなきもち|国際通り通信
じーまーみ豆腐は落花生を使った沖縄の郷土料理。
花商のじーまーみ豆腐は、ひとつひとつ職人が手作りしたもの。
JALの機内誌でも紹介されました。
消費期限は製造から7日間。
生ものなので保冷バッグを購入して持ち帰れます。
何を買えばいいか分からない人におすすめのお店
「何を買えばいいのか本当に分からない…」
「何を買えばいいのか考えているだけで頭が痛くなる…」
そんな方におすすめなのはデパートリウボウの2階にある「楽園百貨店」です。
楽園百貨店は、ハイセンスな沖縄土産が集結しています。
下記は沖縄のお土産一例です。
- 沖縄の和菓子
- 沖縄の洋菓子
- 沖縄の紅茶
- 沖縄のコーヒー
- 沖縄の甘くない食べ物
- 沖縄のアクセサリー
- 沖縄の化粧品
- 沖縄の雑貨
- 沖縄の食器
- 沖縄の伝統工芸品
高級なお土産もあります。
ギフト包装や手提げ袋もおしゃれなのでプレゼントにピッタリです。
女性へのお土産に悩んだ時は、迷わず楽園百貨店に行きましょう。
住所:沖縄県那覇市久茂地1-1-1
(デパートリウボウ2F)
デパートリウボウの公式アクセスページ
駐車場:優待駐車場有
営業時間 : 10:00 ~ 20:30
TEL:098-867-1606【モノレール各駅】
県庁前駅 徒歩 1分