
タコスとタコライスが有名な
赤とんぼってどんなお店?
そんな質問にお答えします。
赤とんぼってどんなお店?

沖縄のタコライスの店赤とんぼ – レモネードなきもち|国際通り通信
国際通りの裏路地にあるタコスとタコライスの専門店。
サンライズ那覇商店街にあります。
沖縄らしいパリパリッとした皮が美味しいタコスで、15時頃に売り切れてしまうことも多いほど人気です。
赤とんぼのメニュー

沖縄の赤とんぼのメニュー – レモネードなきもち|国際通り通信
赤とんぼのタコス
赤とんぼのタコスのメニューは下記のとおりです。
- タコス 1本 ¥400
- タコス 3本 ¥1,000
赤とんぼのタコライス
赤とんぼのタコライスのサイズは下記の3種類です。
- タコライス(大) ¥750
- タコライス(中) ¥650
- タコライス(小) ¥550
赤とんぼのタコスとタコライスの感想

沖縄の赤とんぼのタコスとタコライス – レモネードなきもち|国際通り通信
今回購入したのは赤とんぼのタコス3本とタコライス小。

赤とんぼのタコス – レモネードなきもち|国際通り通信
タコスは1本400円ですが、3本で買うと1,000円になるのでお得です。

パリパリの皮の沖縄タコス – レモネードなきもち|国際通り通信
皮の上にタコミート、レタス、チーズ、トマトがたっぷりのっています。
赤とんぼのタコスの皮はアメリカ式のハードシェル。
パリパリの食感がたまりません。

沖縄の赤とんぼのサルサソース – レモネードなきもち|国際通り通信
お好みでサルサソースをかけます。
赤とんぼの自家製サルサソースは結構辛め。
ピリッとした辛さが残ります。
トマトや野菜の美味しさがギュッと詰まったソースです。

沖縄の赤とんぼのタコライス – レモネードなきもち|国際通り通信
タコライスはご飯の上にタコミート、チーズ、レタス、トマトがのっています。
タコライスにもお好みでサルサソースをかけましょう。

沖縄の赤とんぼのタコライス – レモネードなきもち|国際通り通信
タコライスは、タコスの皮以外の具材は同じですが食感が全然違います。
ベースがご飯になっていることでボリュームがあり、しっかり食べた感があります。
両方美味しいので試してみてくださいね。
赤とんぼに行く際の注意点
赤とんぼのタコスは12時からの販売で、数に限りがあります。
人気店ということもあり15時には売り切れていることもしばしば。
どうしても食べたい人は予約することをおすすめします。
(予約の場合、来店してから作ってもらえます。)
タコライスは11時から販売しています。
18時頃まで営業している日が多いそうです。
赤とんぼの店舗情報

沖縄の赤とんぼの店舗 – レモネードなきもち|国際通り通信
住所:沖縄県那覇市松尾2丁目21-16
TEL:098-866-9535
営業時間 : 11:00~売り切れ次第終了
(タコスの販売は12:00から)
定休日:月・火曜日
【モノレール各駅からのアクセス】
牧志駅 徒歩 13分
美栄橋駅 徒歩 14分
県庁前駅 徒歩 18分
まとめ
赤とんぼはタコスとタコライスが美味しい人気の専門店。
タコスもタコライスも美味しいので是非試してみてくださいね!
タコスは数に限りがあり、15時過ぎには売り切れていることもあります。
どうしても食べたい方は電話での予約がおすすめです。