
花商ってどんなお店?
じーまーみ豆腐は美味しいの?
そんな質問にお答えします。
ジーマーミ豆腐(じーまーみどうふ)とは
じーまーみ豆腐は、落花生(ピーナッツ)を使用した沖縄の郷土料理。
もっちもちの食感で、醤油ベースの甘じょっぱいタレを付けて食べます。
じーまーみ豆腐の専門店「花商」ってどんなお店?

花商(はなしょう)のジーマーミ豆腐 – レモネードなきもち|国際通り通信
花商はこだわりのじーまーみ豆腐を売っている専門店。
国際通りのドン・キホーテから徒歩約5分ところに店舗があります。

沖縄の美味しいジーマミ豆腐 – レモネードなきもち|国際通り通信
防腐剤、保存料は無添加のこだわりのじーまーみ豆腐。
JALの機内誌でも紹介されました。

沖縄じーまーみ豆腐の花商(はなしょう) – レモネードなきもち|国際通り通信
花商のじーまーみ豆腐は一つ一つ丁寧に作られています。
じーまーみ豆腐を作るのはまさに職人技で、わずかな温度調節、数十秒のタイミングのずれで仕上がりが大きく変わってしまうそうです。
花商のじーまーみ豆腐の数量と価格

花商(はなしょう)のじーまーみ豆腐 – レモネードなきもち|国際通り通信
花商牧志本店でじーまーみ豆腐を食べました。
売っているじーまーみ豆腐は下記のとおりです。
(2024年07月時点)
1個 ¥270
- 4個入 ¥1080
- 6個入 ¥1620
- 8個入 ¥2160
- 10個入 ¥2700
花商のじーまーみ豆腐の感想(口コミレビュー)

花商(はなしょう)のじーまーみ豆腐 – レモネードなきもち|国際通り通信
花商のじーまーみ豆腐は落花生の香りが強く、味が濃厚です。
もっちもちで滑らかな食感がたまりません。

花商(はなしょう)のジーマーミ豆腐のタレ – レモネードなきもち|国際通り通信
牧志本店では味を変えるための調味料を出してくれます。
おすすめは自家製の甘ダレとわさび。
甘ダレはほんのりしょうが味がします。
他にも黒蜜ときな粉を試しましたがデザートみたいで美味しかったです。
保冷バッグも販売しているので持ち帰ることもできます。
沖縄の土産におすすめのじーまーみ豆腐です。
花商の店舗情報

花商(はなしょう)牧志本店 – レモネードなきもち|国際通り通信
住所:沖縄県那覇市松尾2-21-7
TEL: 098-863-8720
営業時間 : 9:00~19:00
(売り切れ次第終了)
定休日:日曜日
【モノレール各駅からのアクセス】
牧志駅 徒歩 12分
美栄橋駅 徒歩 12分
県庁前駅 徒歩 19分