国際通り近くのスーパーで売っているジーマーミ豆腐9選!沖縄のお土産にもおすすめ

沖縄のスーパーで売っているジーマーミ豆腐 - レモネードなきもち|国際通り通信 沖縄のグルメ
沖縄のスーパーで売っているジーマーミ豆腐 - レモネードなきもち|国際通り通信
当サイトには広告が含まれています。

 

沖縄のスーパーで売っている
ジーマーミ豆腐って
どれがおすすめ?

そんな質問にお答えします。

 

 

 

ジーマーミ豆腐とは

ジーマーミ豆腐は落花生を使って作られたお豆腐のこと。
醤油ベースの甘じょっぱいタレをかけて食べます。

琉球王国時代に生まれた宮廷料理で、今でも愛されている沖縄の郷土料理です。
落花生の風味ともちっとした食感が楽しめます。

ジーマーミ豆腐は大きく分けて下記の2種類があります。

  • 冷蔵タイプ
  • 常温タイプ

常温タイプのものは持ち歩きに便利ですが、今回は全て冷蔵タイプのものを紹介します。

国際通りでジーマーミ豆腐を売っているスーパーなどのお店

今回ジーマーミ豆腐を購入したお店は、国際通り近くにある下記の4店舗です。

  • マックスバリュ牧志店
  • ロピア沖縄国際通り店
  • デパートリウボウの地下食品館
  • ドン・キホーテ国際通り店

国際通り近くのおすすめのスーパーマーケット

 

各お店で売っていたジーマーミ豆腐は下記のとおりです。(2024年7月時点)
取り扱い商品が変わる場合もあります。

マックスバリュ牧志店

マックスバリュ牧志店 – レモネードなきもち|国際通り通信

今回行ったお店の中で、売っているジーマーミ豆腐の種類が一番多かったのはマックスバリュ。
1個の単品で買えるのもマックスバリュ牧志店のみでした。

    • 安庵じーまーみとうふ(3個入)
    •  のーら本舗のじーまみとうふ(4個入)
    • ハドムの琉球じーまーみとうふ(4個入)
    • ハドムの琉球じーまーみとうふ
    • まえさとのじーまーみとうふ
    • ひろし屋のもちっとジーマーミ豆腐(黒糖きな粉)

ハドムの琉球じーまーみとうふは4個入りと1個のものがありました。

 

ロピア沖縄国際通り店

ロピア沖縄国際通り店 – レモネードなきもち|国際通り通信

  • のーら本舗のじーまみとうふ(4個入)
  • ハドムの琉球じーまーみとうふ(3個入)
  • ハドムの琉球じーまーみとうふ

 

デパートリウボウの地下食品館

デパートリウボウ – レモネードなきもち|国際通り通信

  • はま食品のジーマーミ豆腐(3個入)
  • ひろし屋のジーマーミとうふ(3個入)

 

ドン・キホーテ国際通り店

ドン・キホーテ国際通り店 - レモネードなきもち|国際通り通信

ドン・キホーテ国際通り店 – レモネードなきもち|国際通り通信

・おーばのじーまーみトーフ(3個入)

 

ジーマーミ豆腐の種類

国際通りで売っているジーマーミ豆腐 - レモネードなきもち|国際通り通信

国際通りで売っているジーマーミ豆腐 – レモネードなきもち|国際通り通信

今回は7つのメーカー、8つのジーマーミ豆腐を食べ比べしてみました。
商品によって違うと感じたところは、ジーマーミ豆腐の食感とタレの味です。

(この写真にはありませんが、ひろし屋の商品を追記し、9つ紹介しています。)

 

ジーマーミ豆腐の食感やタレの違い

ジーマーミ豆腐の味をインターネットで調べてみると、「もっちりしている」とか「なめらか」などと書かれています。
確かにジーマーミ豆腐はもちもちしているものが多いし、どれも舌触りが滑らかです。
それぞれの商品の良さや特徴があります。

 

ここからはあくまで個人的な感想です。
人それぞれ感じ方は違うので「そう感じる人もいる」程度の感覚でご覧ください。

 

今回買ったジーマーミ豆腐の食感を大きく分けると3種類です。

  • 滑らかなジーマーミ豆腐
  • もっちりとしたジーマーミ豆腐
  • とろとろのジーマーミ豆腐

 

ジーマーミ豆腐の食感の違いを例えるならプリンに近いと思いました。
食感だけの話で、味自体がプリンに似ている訳ではありません。

例えばコンビニやスーパーで売っているプリンには下記のようなものがあります。

  • ケミカルプリン(ゼラチンなどで固めたもの)
  • 焼きプリン
  • かぼちゃプリンなど

 

滑らかなジーマーミ豆腐

沖縄の美味しいジーマーミ豆腐 - レモネードなきもち|国際通り通信

沖縄の美味しいジーマーミ豆腐 – レモネードなきもち|国際通り通信

「滑らかなジーマーミ豆腐」はプリンでいうところのかぼちゃプリン。
素材を感じるかぼちゃプリンやクリームブリュレのような滑らかさのものが多いです。
スプーンですくうと伸びず、すくいやすいです。

今回のじーまーみ豆腐でいうと下記の3つです。

  • はま食品
  • ハドム
  • ひろし屋

写真は「はま食品のジーマーミ豆腐」です。
ひろし屋は追記しました。

 

もっちりとしたジーマーミ豆腐

「もっちりとしたジーマーミ豆腐」はプリンでいうところの焼きプリン。
とろとろのジーマーミ豆腐よりもプルッとして弾力が強いです。
スプーンですくう時、しっかりすくわないと切れにくく、油断するとスプーンからジーマーミ豆腐が逃げていきます。

今回のじーまーみ豆腐でいうと下記の2つです。

  • のーら本舗
  • おーば

 

とろとろのジーマーミ豆腐

沖縄のジーマーミ豆腐 - レモネードなきもち|国際通り通信

沖縄のジーマーミ豆腐 – レモネードなきもち|国際通り通信

「とろとろのジーマーミ豆腐」はプリンでいうところの「ケミカルプリン」。
容器を傾けるとジーマーミ豆腐が滑らかに動きます。
スプーンですくうと伸びるのものが多いです。

今回のジーマーミ豆腐で言うと下記の3つです。

  • 安庵
  • まえさと
  • ひろし屋(黒糖きな粉)

写真は「安庵のじーまーみとうふ」です。

 

ジーマーミ豆腐のたれ

ジーマーミ豆腐のタレは、醤油と砂糖が使われているのでどれも甘じょっぱいです。
違うところは、商品によってタレが醤油感が強かったり、甘さが強かったり、その他の素材がアクセントになっていたりします。

 

スーパーのジーマーミ豆腐の感想(口コミレビュー)

下記の順番で紹介していきます。

  1. 滑らかなジーマーミ豆腐
  2. もっちりとしたじーまーみ豆腐
  3. とろとろのジーマーミ豆腐

 

はま食品のジーマーミ豆腐

はま食品のじーまーみ豆腐 - レモネードなきもち|国際通り通信

はま食品のジーマーミ豆腐 – レモネードなきもち|国際通り通信

はま食品は那覇市の首里にある老舗のジーマーミ豆腐専門店。
国際通り近くの第一牧志公設市場に店舗があります。

「はま食品のジーマーミ豆腐」は滑らかで、落花生の味が濃くてしっかりと感じられるジーマーミ豆腐です。
今回の9つの中では一番キメは大きめでクリームブリュレのような食感。
タレは醤油感強めで甘さひかえめです。

売っているお店

デパートリウボウ 地下食品館

 

ハドムの琉球じーまーみとうふ(4個入)

ハドムフードサービスの琉球じーまーみとうふ4個入り - レモネードなきもち|国際通り通信

ハドムフードサービスの琉球じーまーみとうふ4個入り – レモネードなきもち|国際通り通信

株式会社ハドムフードサービスの公式サイト

「ハドムの琉球じーまーみとうふ」も滑らかなジーマーミ豆腐。
はま食品のジーマーミ豆腐より少しキメが細かくて弾力があり、落花生の味がしっかりとしています。

タレが濃いめなので、調節しながらかけてみてください。
醤油感ありますがハマ食品と比べると少し甘味があります。

売っているお店

マックスバリュ牧志店

 

ハドムの琉球じーまーみとうふ

ハドムフードサービスの琉球じーまーみとうふ - レモネードなきもち|国際通り通信

ハドムフードサービスの琉球じーまーみとうふ – レモネードなきもち|国際通り通信

株式会社ハドムフードサービスの公式サイト

上の「琉球じーまーみとうふ」と内容は同じで、容器と入っている量が違います。
1個単位で買えるので食べ比べにもおすすめ。

売っているお店

  • ロピア沖縄国際通り店
  • マックスバリュ牧志店

 

ひろし屋のジーマーミとうふ

ひろし屋のジーマーミとうふ - レモネードなきもち|国際通り通信

ひろし屋のジーマーミとうふ – レモネードなきもち|国際通り通信

ひろし屋の公式サイト

ひろし屋は1973年創業、那覇市安謝にある老舗の沖縄の豆腐専門店。
ジーマーミ豆腐以外にも、島豆腐や豆乳、沖縄の豆腐を使った進化系の商品を売っています。

「ひろし屋のジーマーミとうふ」は滑らかなジーマーミ豆腐。
もっちり感はほとんどありません。
落花生の風味豊かで、絹豆腐をふわっとさせたような食感。
タレは甘めというよりかは醤油よりで、生姜がアクセントになっています。

売っているお店

デパートリウボウ 地下食品館

 

のーら本舗のじーまみとうふ(4個入)

のーら本舗のじーまみとうふ - レモネードなきもち|国際通り通信

のーら本舗のじーまみとうふ – レモネードなきもち|国際通り通信

のーら本舗の公式サイト

「のーら本舗のじーまみとうふ」はもっちりとしたジーマーミ豆腐。
今回の商品の中で一番弾力のあるジーマーミ豆腐です。
ジーマーミ豆腐自体のクセがなく、初めて食べる人でも食べやすいと思います。

「のーら本舗のじーまみとうふ」のタレには生姜が入っています。
クセのないジーマーミ豆腐とタレの相性が良く、美味しいジーマーミ豆腐です。

他県に住んでいる友人と会う際「のーら本舗のじーまみとうふを買ってきてほしい」とリクエストされたことがあります。
また、今回お店に行った時には、観光客らしき方が店舗の棚にある「のーら本舗のじーまみ豆腐」を全部購入されていました。

売っているお店

  • ロピア沖縄国際通り店
  • マックスバリュ牧志店

 

おーばのじーまーみトーフ

おーばのじーまーみ豆腐 - レモネードなきもち|国際通り通信

おーばのじーまーみとうふ – レモネードなきもち|国際通り通信

「おーばのじーまーみトーフ」はもっちりとしたジーマーミ豆腐。
ジーマーミ豆腐自体に素材の甘味を感じます。
こちらもジーマーミ豆腐自体のクセが少なめです。

「おーばのじーまーみ豆腐」は他のジーマーミ豆腐と比べてタレが一番甘めです。
砂糖以外に黒糖、みりん、パイン果汁が入っていて、深みのある甘さにしているのかと思いました。
みりんの味が強めな印象です。

売っているお店

・ドン・キホーテ国際通り店

 

安庵のじーまーみとうふ(3個入)

安庵のじーまーみとうふ - レモネードなきもち|国際通り通信

安庵のじーまーみ豆腐 – レモネードなきもち|国際通り通信

安庵の公式サイト

「安庵(あんあん)のじーまーみとうふ」はとろとろのジーマーミ豆腐です。
ぷるぷるでクリーミー、スプーンですくうと伸びます。

ジーマーミ豆腐自体がほんのり塩味で、そのまま食べても美味しいです。
タレはおーばのじーまーみトーフの次に甘め。
ジーマーミ豆腐のほんのり塩味とタレの甘さのバランスが良いです。

「安庵のじーまーみとうふ」はパッケージもおしゃれで、袋にはシーサー、ジーマーミ豆腐のカップの蓋には可愛いピーナッツのイラストが描かれています。

売っているお店

マックスバリュ牧志店

 

まえさとのじーまーみとうふ

まえさとのじーまーみ豆腐 - レモネードなきもち|国際通り通信

まえさとのじーまーみとうふ – レモネードなきもち|国際通り通信

まえさとの公式サイト

「まえさとのじーまーみとうふ」はとろとろのジーマーミ豆腐。
ジーマーミ豆腐自体に素材の甘さがあります。
中の蓋を開ける時、蓋にジーマーミ豆腐がくっつくほど粘り気があり、ねっとりもちもち食感を楽しめます。

ジーマーミ豆腐のたれ - レモネードなきもち|国際通り通信

ジーマーミ豆腐のたれ – レモネードなきもち|国際通り通信

タレはハドムのものと似ていて、醤油感のある濃いめの美味しい甘ダレです。
(右がまえさと)

売っているお店

マックスバリュ牧志店

 

ひろし屋のもちっとジーマーミ豆腐(黒糖きな粉)

ひろし屋のもちっとジーマーミ豆腐(黒糖きな粉) - レモネードなきもち|国際通り通信

ひろし屋のもちっとジーマーミ豆腐(黒糖きな粉) – レモネードなきもち|国際通り通信

ひろし屋の公式サイト

「ひろし屋のもちっとジーマーミ豆腐(黒糖きな粉)」は、今回食べた中で一番とろとろなジーマーミ豆腐。
先に紹介した、ひろし屋の定番のジーマーミとうふとは全然違うタイプです。
できたてのわらび餅のようなふわふわプルプル感があります。
黒糖の入った甘ダレと国産のきな粉をかけるとまさにスイーツ。
他にはない食感の美味しいジーマーミ豆腐です。

売っているお店

マックスバリュ牧志店

 

まとめ

国際通り近くのスーパーなどで美味しいジーマーミ豆腐はたくさん売っています。
今回紹介した商品はどれも美味しくて、それぞれ良さのあるジーマーミ豆腐でした。

 

はま食品 → 老舗の滑らかな落花生の豆腐。タレは甘さ控えめ。

ハドム → 滑らかで程よいもっちり感、落花生の味が濃厚。

ひろし屋 → 絹豆腐のような落花生の豆腐、タレは生姜がアクセント、甘さ控えめ。落花生は好きだけど、もっちりが好きかどうか分からない方におすすめ。

のーら本舗 → 9つの中で1番弾力があり、もっちり食感。タレは生姜がアクセントでひろし屋より甘め。

おーば → もちもち、9つの中で1番甘めのタレ。

安庵 → とろーり、ほんのり塩気のある落花生の豆腐、タレは甘め。パッケージがおしゃれ。

まえさと → ねっとりもちもち、醤油感強めの濃いタレ。

ひろし屋(黒糖きな粉) → とろとろふわふわ、まるでスイーツな落花生の豆腐。

 

ジーマーミ豆腐といっても色々な種類があるので、是非食べ比べをしてお気に入りを見つけてみてくださいね。

 

運営:レモネードなきもち|国際通り通信

タイトルとURLをコピーしました