イラブチャーやキジムナーなどの沖縄らしい小物雑貨がおすすめのお店!【国際通り】

沖縄の小物雑貨
当サイトには広告が含まれています。

きみどりのとりスタジオ

 

考える女の子のイラスト-レモネードなきもち|国際通り通信

イラブチャーやキジムナーなどの
沖縄らしい雑貨ってどこで売ってる?

そんな問いにお答えします。

ヒージャー(やぎ)のショルダーバッグ – レモネードなきもち|国際通り通信

イラブチャーとは沖縄でよく食べられている魚のこと。
南国らしい鮮やかなブルーが目をひきます。【左から2番目】

沖縄らしいハンドメイドのグッズを売っているお店

キジムナーのポストカード – レモネードなきもち|国際通り通信

沖縄らしいハンドメイドのグッズが売られているのは、”きみどりのとりスタジオ”というお店です。
店舗は市場中央通り沿いにあり、第一牧志公設市場を通り過ぎた辺りにあります。

 

”きみどりのとりスタジオ”がおすすめな3つの理由

沖縄の生き物のペアゴム – レモネードなきもち|国際通り通信

ひとつひとつ手描きされているオリジナル雑貨

アイテムはひとつひとつ丁寧に手描きされていて、作品から温かみを感じます。
世界でたった1つのアイテムを手に入れることができますよ。

商品の種類やサイズが充実している

トートバッグやポーチなど、使いやすい大きさのものが多いです。
子供服やピアスなどの小物類もあり、ギフトにもぴったりです。

常温で持ち運びできる

食品とは違い、雑貨は沖縄の高温多湿の気候を気にせず持ち歩きができます。
バッグやポーチなどの生地の素材はとても軽く、お土産として持ち帰りやすいです。

沖縄らしいハンドメイド雑貨のおすすめ3選

ヤンバルクイナ以外にも沖縄らしい可愛い生き物のグッズがたくさん並んでいました。

チンアナゴなどのポーチ

なんとも愛らしいチンアナゴのポーチ。
沖縄の海を感じられるカラフルで可愛いイラストです。

ヤンバルクイナのポーチ

ヤンバルクイナのポーチ – レモネードなきもち|国際通り通信

ヤンバルクイナは沖縄本島北部の山原(やんばる)地域のみに生息する鳥。
天然記念物に指定されています。
沖縄にしかいないので、ヤンバルクイナのグッズはお土産にもぴったりです。

シーサーなどの子供服

シーサーのベビー服 – レモネードなきもち|国際通り通信

シーサーなどの子供服。
着ているだけで楽しい沖縄気分を味わえそう。

シーサーのスタイ – レモネードなきもち|国際通り通信

シーサーのスタイ(よだれかけ)は、国際通り沿いにあるJAM MARKETとコラボした商品だそうです。

きみどりのとりスタジオの店舗情報

きみどりのとりのスタジオ – レモネードなきもち|国際通り通信

きみどりのとりスタジオ
住所:沖縄県那覇市牧志3-3-1
         ( 市場中央通り沿い、国際通りから徒歩3分 )
営業時間 : 10:00〜18:30
定休日:水曜日
【モノレール各駅】
牧志駅  徒歩 8分
美栄橋駅 徒歩 10分
県庁前駅 徒歩 16分

オンラインショップでも購入可能

イラブチャーのトートバッグ – レモネードなきもち|国際通り通信

きみどりのとりスタジオの商品はネットショップでも購入することができます。
可愛いグッズが沢山ありますよ。

きみどりのとりのInstagram

運営:レモネードなきもち|国際通り通信

タイトルとURLをコピーしました