国際通りでサーターアンダギーの揚げたてが食べられるおすすめのお店!【南星】

沖縄のスイーツ
南星のサーターアンダギー - レモネードなきもち|国際通り通信
当サイトには広告が含まれています。

Google map【南星】

考える女の子のイラスト-レモネードなきもち|国際通り通信

国際通りに揚げたての
サーターアンダギーを
食べられるお店ってある?

そんな問いにお答えします。

国際通りで揚げたてのサーターアンダギーを食べるなら南星(なんせい)がおすすめです。
注文をしてからサーターアンダギーを揚げてくれるので、サクサクのできたてを食べることができます。

南星のサーターアンダギーの注文方法

サーターアンダギーの味(フレーバー)を決める

南星のアンダギーのメニュー – レモネードなきもち|国際通り通信

南星のアンダギーのフレーバーは下記の4種類です。(2024年5月時点)

  • プレーン
  • 黒糖
  • シークァーサー
  • よもぎ

サーターアンダギーの数量と料金

南星のあんだぎーの料金 – レモネードなきもち|国際通り通信

数量、料金は下記の3種類のみです。
1個での購入はできません。

  • 2個入り ¥350
  • 4個入り ¥650
  • 6個入り ¥950

支払方法:現金のみ

4個入り、6個入りは可愛いたまごケースのような容器です。
2個入りは透明のカップに入っています。

フォークも付いているので手を汚すことなく食べることができますよ。

南星のサーターアンダギーを食べた感想(レビュー)

南星のプレーンのアンダギー – レモネードなきもち|国際通り通信

南星の揚げたてのサーターアンダギーは美味しい!
外はサクサク、中はふんわりしています♪

サーターアンダギーの美味しいお店は国際通り近くにありますが、自分の食べたいタイミングで揚げたてを食べられるのは嬉しいです。

 

プレーン

サーターアンダギーの定番。
たまごの風味を感じる優しい味。

黒糖

プレーンのサーターアンダギーに黒糖がまぶしてあります。
沖縄らしい味。甘めが好きな方におすすめ。

シークァーサー(シークヮーサー)

プレーンのサーターアンダギーの外側にシークァーサー味のコーディングがされています。
柑橘の爽やかな酸味とカリカリした食感が美味しい。

よもぎ

よもぎを生地に練り込んでいます。
見た目はプレーンに似ていますが、割ってみると中は綺麗な緑色。
ふわっとよもぎの良い香りがします。

南星の店舗情報

南星【Nansei】 – レモネードなきもち|国際通り通信

店舗情報

Google map【南星】

南星(ナンセイ)
住所:沖縄県那覇市牧志1-3-50
         ( 沖映通り沿い、スターバックス国際通り店の前 )
営業時間 : 10:00〜22:00

【モノレール各駅】
牧志駅  徒歩 5分
美栄橋駅 徒歩 7分
県庁前駅 徒歩 13分

まとめ

国際通りで揚げたてサクサクのサーターアンダギーを食べるなら南星がおすすめ。
注文してからサーターアンダギーを揚げてもらえる数少ないお店です
(2024年5月上旬時点)

ぜひ沖縄のソウルフードを味わってみてくださいね!

 

運営:レモネードなきもち|国際通り通信

タイトルとURLをコピーしました