沖縄県産のパイナップルスイーツが美味しいおすすめのお店! newQ(ニューキュー)

沖縄のスイーツ
国際通りのパイナップルソフトクリーム - レモネードなきもち|国際通り通信
当サイトには広告が含まれています。

newQ(ニューキュー)公式インスタグラム

 

国際通りにパイナップルスイーツの
美味しいお店ってある?

そんな質問にお答えします。

 

newQってどんなお店?

newQ(ニューキュー) – レモネードなきもち|国際通り通信

newQ(ニューキュー)は国際通り沿いにあるパイナップルスイーツの専門店。
2022年7/15日にオープンしました。

newQというお店の名前は、沖縄の昔の呼び方の「琉球(りゅうきゅう)」に新しいを意味する「NEW」をかけ合わせたもの。
「Q」はQuestion(クエスチョン)の頭文字。
「new Question」つまり”全く新しい沖縄を発見してほしい”という想いが込められているそうです。

 

newQのおすすめポイント

newQでは、沖縄県産のパイナップルのスイーツを味わうことができます。

全国果樹技術・経営コンクールで沖縄県で初めて農林水産大臣賞受賞した「當銘(とうめ)さんのティダパイン」を使用しています。

newQのパイナップルスイーツの感想【口コミレビュー】

newQ(ニューキュー)のイートインスペースで一休み

newQ(ニューキュー)のイートインスペース – レモネードなきもち|国際通り通信

2階にあるイートインスペースには10人くらい座れます。
沖縄産の天然岩泥「クチャ」を使用して、落ち着いた雰囲気です。

テイクアウトもできますが、国際通りでのちょっとした休憩ができるのは嬉しいです。

 

沖縄県産のパイナップルを味わえる

newQのパイナップルスイーツ – レモネードなきもち|国際通り通信

今回注文したのはニューキューパフェ。
パイナップルのソフトクリームの上に石垣島産のパイナップルがゴロッとのっています。

newQ(ニューキュー)のパイナップル – レモネードなきもち|国際通り通信

国際通りにパイナップルのスイーツは沢山ありますが、沖縄県産のパイナップルを1年中食べられるお店は限られています。
newQではいつでも石垣島産のパイナップルを楽しめるので嬉しい。

newQのソフトクリーム – レモネードなきもち|国際通り通信

パイナップルパフェに入っているのは下記のとおり。

  • 沖縄県産のパイナップル
  • パイナップルソフトクリーム
  • パイナップルソース
  • 沖縄黒糖のクッキー
  • コーンフレーク(一番下)

newQのパフェにはパイナップルのソースがかかっています。
ソフトクリームとソースのバランスが絶妙です。

可愛くてオシャレ

newQ(ニューキュー) – レモネードなきもち|国際通り通信

味だけでなく、デザインも素敵です。
沖縄の思い出に写真を撮りたくなる可愛さです。

 

newQの店舗情報

newQ(ニューキュー)公式インスタグラム

パイナップルスイーツ専門店 newQ(ニューキュー)
住所:〒900-0014 沖縄県那覇市松尾2丁目8-2

まとめ

国際通りで沖縄のパイナップルスイーツを味わうならnewQ(ニューキュー)がおすすめ。
沖縄の美味しいパイナップルを是非味わってみてください。

運営:レモネードなきもち|国際通り通信

タイトルとURLをコピーしました