
国際通り近くで
ココナッツジュースを
飲めるお店ってある?
そんな質問にお答えします。
ココナッツジュースとは
ココナッツとはココヤシの果実。
ココナッツの種類
ココナッツには大きく分けて下記の2種類があります。
- ヤングココナッツ
- オールドココナッツ
今回購入したのはヤングココナッツ。
ヤングココナッツは若い果実で果汁がたっぷり入っています。
ココナッツジュースを飲みたい方にはヤングココナッツがおすすめです。
ココナッツジュースを売っているお店

ヤングココナッツ – レモネードなきもち|国際通り通信
ヤシの実を売っていたのはマックスバリュ牧志店。
国際通りの近くで、ゆいレール牧志駅から徒歩4分のところにあります。
天候の事情などで入荷しない場合を除き、だいたい1年中取り扱いがあるそうです。
ココナッツジュースの飲み方

ヤングココナッツの飲み方 – レモネードなきもち|国際通り通信
ココナッツのにはラベルに飲み方の説明が書いてあります。
図も書いてあるので分かりやすい。
でも初めて飲むので、ちょっぴり心細い。

ヤングココナッツの飲み方 – レモネードなきもち|国際通り通信
そんな時は動画での説明もあります。
とても分かりやすいです。

ヤングココナッツ – レモネードなきもち|国際通り通信
包装を取るとこんな感じ。
手触りは木に似ていて、触っていると場所によっては小さな繊維が指にささりそうになるのでご注意を。
重さは1kgちょっと。
結構ずっしりとしています。

ヤングココナッツ – レモネードなきもち|国際通り通信
付属品のストロー。
結構硬くてしっかりとした作りです。
これで上部の丸の部分を皮を剥がしていきます。

マックスバリュのヤングココナッツ – レモネードなきもち|国際通り通信
今回買ったものは皮が柔らかかったようで、簡単に皮を剥くことができました。

ヤングココナッツのココナッツジュース – レモネードなきもち|国際通り通信
ストローを少し押してみると透明な液体が出てきました。
ココナッツジュースです!

ヤングココナッツのココナッツジュース – レモネードなきもち|国際通り通信
どれくらい入っているのか量ってみたところ、325mlくらいでした。

ヤングココナッツのココナッツジュース – レモネードなきもち|国際通り通信
ココナッツジュースはほんのりとした甘さでした。
果物のように味が濃くはなく、スッキリとしています。
体にスーッとしみわたる健康的で自然な飲み物です。

ヤングココナッツ – レモネードなきもち|国際通り通信
せっかくなので中がどうなっているのか割ってみることにしました。
ところが全然思うように切れません。
表面の素材は柔らかいですが、中がかなり硬い。
包丁で木を切っているような感覚でした。
何か良い方法はないかと調べてみたところ、下記の動画を見つけました。
この方法で無事割ることができました。

ヤングココナッツ – レモネードなきもち|国際通り通信
中を見てみると白い果肉がす付いています。

ヤングココナッツ – レモネードなきもち|国際通り通信
スプーンですくうことができます。
量は110gでした。
ココナッツミルクの味がします。
ココナッツジュースに触れていた表面の部分は柔らかくプルッとしています。
ぴったりの表現が見つかりませんが、強いて言えば弾力のないイカの食感に近いかもしれません。
皮に近い深い部分はもう少し食感しっかりとしていて、しっとりしていますがプルッという感じではありません。
気になる方は是非実際に食べてみてくださいね。